コロナによる就活への影響とは?今後の採用活動のポイントを解説

本日は社会に多大な影響を及ぼした新型コロナウイルス感染症、それによって採用活動では何が変わったのか、今後やるべき取り組みについて解説いたします!

1.コロナ禍での就活

新型コロナウイルスの感染拡大により、社会が大きく変化しました。緊急事態宣言による休業、リモートワーク、リモート授業の導入など学生の就職活動、企業の採用活動においても多大な影響を及ぼしました。コロナの影響で採用において何が変わったのか、今後やるべき取り組みについて解説していきたいと思います。

2.コロナで変わったこと

①新卒採用スケジュールの変化

多くの企業が、採用取り止めや入社時期の延期を決定しました。これによって、就職先が見つからない学生もいた模様です。また面接や試験、入社手続きなどが難航し、スケジュールに変更が生じることが多くなりました。加えて面接や試験、内定者のオンボーディングなどをリモートで行うようになり、この影響で採用プロセスが通常よりも遅れることがありました。

②生徒の希望就職先の変化

コロナにより経済的影響を受けた企業が急激に増えました。それによって元々志望していた企業、業種を変更する学生も増えた模様です。特に緊急事態宣言によって影響を受けた飲食、観光、その他の接客系サービス業への就職に対して不安を抱いているようです。一方で、一部製造、医療、福祉系などコロナ禍でも比較的安定していた業種に注目する学生が増えた印象です。

③オンライン面接

多くの企業が、対面での面接からオンライン面接に切り替え、選考プロセスをオンラインで完結させることも増えました。ただ対面での面接と比べてコミュニケーションが難しい問題があるようです。カメラの位置や音声のクオリティなどが影響するため、学生との対話がスムーズにいかないケースや、インターネット接続や機材トラブルなどが発生し、面接の流れが中断してしまうなどのリスクもある模様です。

④就活イベントの中止

多くの就活イベントが中止されたため、学生、企業同士の出会いや情報収集の機会が失われました。これによって以前より学生が自分に合った企業を見つけることが困難になった上、企業側も学生の志望動機や選考基準を知ることができないため、お互いのミスマッチを起こす可能性も発生しています。一方でオンラインでの説明会を行う企業が増え、地域や時間に縛られない就職活動が広まっていきました。

⑤新人研修、業務のオンライン化

入社後にコロナ対策として、リモートでの入社式や研修が増えた模様です。多くの企業でリモートワークが実装され、今まで本社で行っていた新人研修がオンライン式となり各自宅、事業所からZOOMなどで参加するといった形式を取るようになりました。これによって、場所や時間に関係なく社員が参加できるようになり、交通費や宿泊費などのコスト削減につながった模様です。ただリアルタイムでの細かいやり取りができない以上、人間関係が希薄になりかけるといった問題もあるとのことです。

3.コロナ後の採用でやるべきこと

①オンライン面接の導入

コロナ禍でオンライン面接が一般化したため、今後も導入が求められることでしょう。メリットとして対面での面接に比べ、時間と費用を削減できるだけでなく、遠方の候補者とも面接を行うことができます。ただオンライン面接を導入するにあたっては、システムの整備や候補者への手順の説明が必要となります。

②新しい採用方法の導入

従来のやり方が難しくなった今、様々な採用方法に目を向ける必要があります。最近ではオンライン採用イベントや採用サイト、SNSの活用など、新しい採用手法の普及が進んでいます。これらの方法を積極的に採用し、多くの候補者が応募しやすい環境にすることが重要です。

③社員へのキャリア支援

コロナ禍で多くの人が失業や転職を余儀なくされました。そのためブランクを持つ求職者への理解と社員へのキャリアアップのためのサポートを提供することで、求職者との信頼関係を築くことができます。またセルフ・キャリアドックやメンター制度などの人材育成方法を取り入れることも重要です。

④社員へのコロナ対策

コロナ後も社員と応募者の安全確保が必要となってくるでしょう。面接会場の消毒や、面接官や候補者のマスク着用など、感染予防対策を徹底する必要があります。また社員の体調管理を徹底し、発熱や体調不良の場合は出社を控えるように指導することが重要です。またできる限りリモートワークを導入し、社内での感染を避けることが大切です。

4.まとめ

コロナ禍によって生徒たちの就職に対する考え方が変化し、多くの影響を与えた模様です。企業側も、生徒たちの就職に対する考え方やニーズに対応するために、柔軟な採用戦略を展開する必要があります。
また今後コロナ対策として、リモートワークの導入、出社時の感染予防、健康管理、コミュニケーションの強化、心理的なケアなどが求められ、社員の安全と健康を守ることが重要となってくるでしょう。  

弊社ではパンフレット、チラシ、ポスターのデザインからWebサイト、動画制作、合同企業説明会の企画までサポートさせていただいております。
自社のオリジナルツールの制作をお考えの際はぜひ一度ご相談ください。

パンフレット、チラシ、ポスター、Webサイト、動画、
合同企業説明会の企画など、すべて弊社にお任せください!

自社オリジナル広告ツールの制作をお考えの際はぜひ一度ご相談ください。

栃木採用.comでは企業様の高卒採用のサポートも行っております。

採用の目的に応じて、最適なご提案をさせていただきます。 下記をクリックしてお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 新入社員を即戦力にーオンボーディング活用のすすめー

  2. 【両毛女子ブログ】本音で紹介!21卒新入社員の就職体験記

  3. インターンシップとは?実施の流れやメリットデメリットについて解説!

  4. 高校生の就職の流れと採用企業が準備しておく事とは?

  5. 適性検査とは?その目的や一般的な種類を解説!

  6. Yahooや有名企業が導入を決めたことで注目を浴びるようになってきた1…